評価:★★★☆☆ 値段:720円(560円のはずが) 住所:岡山県倉敷市寿町12番2号 アリオ倉敷店 電話:086-435-7225
回転寿司 すし丸で得盛をいただきました。
ランチに寿司は贅沢かなと思い敬遠していましたが、得盛(560円)というメニューを見て試してみようという気になりました。しかも限定20食です。
12時過ぎにお店に行き、「得盛(560円)はまだありますか?」「はい♡」という感じで注文できました。赤だしとあら炊きが選べます。後から頼んだ人を見てもほとんどが後者を選んでいるようです。
注文しても来るまでの間、目の前を見ていると、いろいろなお寿司が流れています。で、つい、頼んでしました。芽ネギ(160円)。将太の寿司で紹介されていました。いつかは食べてみたいと思っていました。
芽ネギは、束ねてのりで巻かれています。酢飯の上に、鰹節を振りかけ、その上に芽ネギ、最後が練り梅です。さっぱりとしており、歯ごたえも良かったです。
お寿司のネタは、たいしたものはありませんでした。玉、かにマヨネーズ、サーモン、穴子、エビ、イカ、マグロなど。よく見るとスーパーのお弁当のお寿司とあまり変わらないような気もします。
その中でも良かった(見た目、食感ともに)と思ったのは、生イカ+大葉でした。
あら炊きもおいしかったです。
今回は、注文してから、お店側の戦略にはまったなぁと感じました。注目を浴びるメニュー(この場合は得盛)で呼び込んでおく。しばらく待たせている間に、何か注文をしてもらう。ラーメン屋でいうところのサイドメニューを実に効率よく行っています。
料理の味ではなくビジネスモデルについてこんなに言及したのは初めてかもしれません。一本取られたって感じです。
0 件のコメント:
コメントを投稿