2012年12月29日土曜日

五目ラーメン@竜沙

評価:★★★☆☆
値段:680円
店名:竜沙
住所:岡山県岡山市中区西川原120-5
電話:086-238-6122
可も無く不可もない、及第点という味でした。逆に言えば毎日でも食べられる味です。最近のラーメン屋さんは、新しさ、満足感を目指してどんどんこってりになっています。野菜たっぷりの五目ラーメンは、それとは方向が違っています。食べ飽きないラーメンというのも良いのではないでしょうか?

2012年12月22日土曜日

尾道ラーメン@赤のれん 2号店

評価:★★☆☆☆
値段:500円
店名:赤のれん 2号店
住所:岡山県倉敷市阿知3-5-25
電話:086-426-0019
赤のれん 2号店)(食べログ)で名尾道ラーメンをいただきました。
見た目は、他店の尾道ラーメンと同じようです。しかし、麺がかたい! スープがなんか違う。
このお店は、開店が6:00以降でメインが居酒屋です。居酒屋の締めの一品としてのラーメンなんだなぁとちょっと納得しました。

2012年12月15日土曜日

久しぶりの麺屋哲

評価:★★★★☆
値段:680円
店名:麺屋哲
住所:岡山県岡山市北区中仙道54-103
電話:086-805-6120
久しぶりに麺屋 哲(中仙道店)(食べログ)で名物哲そばをいただきました。
スープが塩辛く、おいしくありませんでした。チャーシューも以前とは違いました。こんな哲そばを食べたのは初めてです。何かお店の状態が変わったのでしょうか?
このような体験をしてしまうと次に行くのに敷居が高くなってしまいます。このようなユーザー体験を繰り返するとお客さんが少なくなるんでしょうね。

2012年12月8日土曜日

久しぶりの麺屋鬼次

評価:★★★★☆
値段:880円
店名:麺屋鬼次
住所:岡山県岡山市北区表町2-4-58
電話:086-221-0099
久しぶりに、鬼次で鬼次ラーメンをいただきました。
今回は、若い人と一緒だったので、つい、同じ昼定食(唐揚げ3つ+ごはん)セットにしてしまいました。880円。満腹感が欲しい人はこれが良いと思います。

2012年10月28日日曜日

大阪王将@玉島

評価:★★☆☆☆
値段:680円
住所:岡山県倉敷市新倉敷駅前4丁目28番地
電話:086-441-8660
先日、両親と大阪王将に行きました。玉島には、以前は、京都王将しか無かったのですが、これで両方の王将がそろいました。
味は、可も無く不可も無かったのですが、頼んでいた餃子が来ませんでした。結局、再注文はしませんでした。餃子の王将で餃子の注文を聞き逃すってこと自身が信じられません。
どんなに味がよくなっても二度と行かないと思います。

2012年9月9日日曜日

にぼしラーメン@麺屋 べんてん

評価:★★★★★
値段:650円
店名:麺屋 べんてん
住所:岡山県岡山市中区東川原155-1
電話:086-272-1557
麺屋 べんてんでにぼしラーメンをいただきました。
麺は、冷やしラーメンと同じ麺ですが、少し太いような気がしました(錯覚かもしれません)。
チャーシューは、とても美味しかったです。これを食べるためにラーメンを食べる価値があるかもしれません。
なるとは、前回の冷やしラーメンで指摘したとおり。はっきり不要だと思います。
にぼしラーメンと銘打つからには、にぼしによるメッセージが必要と思います。この点に関しては、麺屋 哲の鰹だしの方がメッセージが伝わりやすいのではないかと思います。そもそも、現代の若者に煮干しの出汁ってわかるのでしょうか?たぶん、普段の生活ではあまり味わう機会はないように思います。

2012年9月8日土曜日

冷やしラーメン(醤油)@麺屋 べんてん

評価:★★★★☆
値段:650円
店名:麺屋 べんてん
住所:岡山県岡山市中区東川原155-1
電話:086-272-1557
麺屋 べんてんで冷やしラーメン(しょうゆ)をいただきました。
しょうゆの方がだしの氷であることがよくわかります。
レモンが冷やしと良く合います。ラーメンというより冷しスープパスタを食べている感じがしました。

2012年9月2日日曜日

ノンアルコールカクテル@カシスオレンジ

ノンアルコールのカクテルって、ジュースのこと?
炭酸が入っているのでちょっと違う(娘談)らしい。



鬼次ラーメン(再び)@麺屋鬼次

評価:★★★★☆
値段:680円
店名:麺屋鬼次
住所:岡山県岡山市北区表町2-4-58
電話:086-221-0099

鬼次で鬼次ラーメンをいただきました。2週間ぶりです。
前回、山椒の話を聞いていたので、スープの味がより味わえたような気がします。トリベースとはいえ、最近のラーメンは、若干重い感じがしますが、山椒のお陰でスッキリしています。

今回は、ニンニクとアミラー油だけではなく、ごま唐辛子も試してみました。ご亭主が勧めるだけあって、とても美味しかったです。何で、こんなに美味しんだろうってくらい美味しいです。是非、お試しあれ!

2012年9月1日土曜日

野菜たっぷり担々麺@一番亭

評価:★★★☆☆
値段:720円
店名:一番亭 玉島店
住所:岡山県倉敷市玉島爪崎981-1
電話:086-522-5855
一番亭 玉島店で野菜たっぷり担々麺をいただきました。
野菜がたっぷり入っています。さらに、50円アップで+1.5倍になります。担々麺というと辛さがメインで、具は挽肉くらいしか入っていないのが多いですが、健康のことを考えると野菜をとった方が良いと思います。野菜のしなくても十分満腹になりました。
スープです。ラー油の量で辛さが想像できます。

2012年8月26日日曜日

冷やしラーメン@麺屋 べんてん

評価:★★★★★
値段:680円
店名:麺屋 べんてん
住所:岡山県岡山市中区東川原155-1
電話:086-272-1557
麺屋 べんてんで冷やしラーメン(しお)をいただきました。
先入観を覆された一品です。まず、スープに氷を入れたラーメンは見たことがない。最後まで、スープが薄くなった感じがしなかったので、じつは氷のスープが入っていたのかもしれません。
スープは、トリベースです。透明感がなんともいえない期待を持たせます。実際、スープを飲むとたっぷりのうまみを味わうことができます。
色合い、食感といい、他店ではあまり味わうことのできない麺です。麺の味もスープとマッチしており好感が持てます。自家製麺ということなので工夫があるように思いました。
チャーシューではなく、鶏肉が乗っています。美味しかったです。
トッピングに梅を追加しました。美味しい梅干しでしたが料理としてだすのであれば、梅肉をたたいた物をトッピングした方が良いのではないでしょうか?梅を囓りながら、ラーメンを食べる人はあまり多くないでしょう。
いままでに味わったことのない冷やしラーメンをいただき大満足です。次は煮干しラーメンに挑戦する予定です。

2012年8月25日土曜日

鬼次ラーメン@麺屋鬼次

評価:★★★★☆
値段:680円
店名:麺屋鬼次
住所:岡山県岡山市北区表町2-4-58
電話:086-221-0099
鬼次で鬼次ラーメンをいただきました。
鶏ガラベースの醤油味です。豚骨に比べるとあっさり味です。このタイプのラーメンも多くありますが、鬼次ラーメンは、少し味わいが異なります。最近、こってり味のラーメンが多いですが、スープの後味がさっぱりしています。山椒を入れているためかもしれません。
ニンニクとアミを付けたラー油を入れると味が濃くなって、さらに美味しくなりました。ただし、いきなり、大量のアミを口にすると魚くさい味がするので、よくかき混ぜてから食べた方が良いと思います。
美味しいスープでしたが、最近太り気味なので残してしまいました。ローカロリーをテーマとしたラーメンがあっても良いかもしれません。
注文を付けるとすれば、「なると」と「のり」は辞めた方が良いのではないでしょうか? 美味しいなるとでしたが。

2012年8月22日水曜日

冷やし担々麺@一番亭

評価:★★★☆☆
値段:800円
店名:一番亭 玉島店
住所:岡山県倉敷市玉島爪崎981-1
電話:086-522-5855
一番亭 玉島店で冷やし担々麺をいただきました。
冷やし担々麺は、ごまだれのオーソドックスなものです。もやしのしゃきしゃき感と辛味が食欲をかき立てます。蒸し暑い夏には、冷たさがごちそうです。

2012年8月21日火曜日

零(ゼロ)@一風堂岡山店

評価:★★★☆☆
値段:630円
店名:一風堂岡山店
住所:〒700-0826 岡山市北区磨屋町2-3
電話:086-235-3233
一風堂岡山店で零(ゼロ)をいただきました。零(ゼロ)は、Web上でもけっこう宣伝していたので、試してみました。
もちろん、とても美味しかったのですが、正直、宣伝して(かなり費用がかかていると思います)出すほどのものかなと思いました。
ラーメンもある程度に人気店になると売り上げ維持が大変なのかなと感じました。バリカタとかブームを作るのも良いですが、ブームはやがて廃れることになります。適正な事業規模という観点も必要かなと思いました。

2012年8月20日月曜日

盛岡冷麺@牛八 岡山店

金額:780円
評価:★★★★☆
店名:牛八 岡山店
住所:〒703-8258 岡山県岡山市中区西川原132-2
電話:086-270-5188
今日は、牛八 岡山店で盛岡冷麺をいただきました。
このお店は、知る人ぞ知る、盛岡冷麺の隠れた名店だと思っています。今まで食べた中でトップ3に入るおいしさです。特にスープが美味しいです。
具は、キュウリ、もやし、ハム、キムチ、リンゴ、温泉卵です。林檎の甘さがキムチのぴりっとした辛さを引き立てます。
さらに、麺のタイプを選ぶことができるようになっていました。大分認知が広まったということでしょうか?

焼き魚定食@浜吉

金額:1,575円
評価:★★★☆☆
店名:郷土料理浜吉
住所:〒710-0055 倉敷市阿知2丁目19-30
電話:086-421-3430
今日は、郷土料理浜吉で焼き魚定食をいただきました。昼定食というカンバンが出ていたので入ってみましたが、値段が高くてびっくりしました。観光客相手のぼったくり店だったのですね。失敗しました。あっ、でも味は良かったです。
ままかりの南蛮漬けです。黒ごまのアクセントが良い感じです。
タコとキュウリの酢の物です。タコの量が少なかったので、もしかしたら下津井産かもしれません。おいしかったです。
しらすが入っているところが、お魚を扱っているお店らしいですが、レタスを使ったサラダは、あまり和食と合わないので辞めた方が良いと思います。
メインディッシュです。さわらの幽庵焼きです。絶品でした。できれば、これを肴にちびちびしたい気持ちになりました。

2012年8月17日金曜日

バド@今日のビール

評価:★★★☆☆
値段:198円
店名:バドワイザー
久しぶりに、バドワイザーを飲みました。
夏の暑い日には、キンキンに冷やしたバドを、ゴクゴクと飲むと美味しいですね。このさわやかな後味はグッドです。

小豆島ラーメン@ひしお

評価:★★★☆☆
値段:680円
店名:尾道ラーメン
住所:岡山県岡山市北区駅前町1-1-11
電話:086-233-5995
ひしお(食べログ)で小豆島ラーメンをいただきました。
小豆島ラーメンという新しいジャンルを切り開いたのでは無く、小豆島の特産品を使ってラーメンを作ったということみたいです。
小豆島には、昔ながらの醤油を作っているところがある(らしい)。小豆島は、豊富な海産物がとれる。これらを使ってラーメンを作ってみよう、と考えたようです。ラーメンの上に乗っているひしお(中央の赤い子米のようなもの)、とても美味しかった(懐かしかった)です。
このラーメンの特徴は、二つあります。一つは、魚介類でとっただしです。しかし、鰹がメインではないので、他の店とは少し味が異なります。写真のつぶつぶが、肴の身です。
もう一つは、チャーシューです。2種類のチャーシューがのっていました。一つは、煮豚風の柔らかいぶた、もう一つは、ハムのようにちょっと歯ごたえがある豚肉でした。これはフライパンで作っていました。煮豚は、柔らかく、かみしめるといくらでも味が出てくるとても美味しい豚肉でした。
岡山駅前の飲み屋街という、収益的には一等地にいるけど、店のコンセプトである、「小豆島」の認知を広めるという意味ではいいのか悪いのか。心意気は好きなのでくじけず頑張って貰いたい。
ちなみに、店主は、太った北島康介に似ているような気がする。

2012年8月16日木曜日

尾道ラーメン@みおか

評価:★★★★☆
値段:600円
店名:みおか
住所:岡山県岡山市北区駅前町1-1-11
電話:086-233-5995
みおか(食べログ)で尾道ラーメンをいただきました。大盛りでも同じ金額だったので思わず大盛りにしてしまいました。期待通りの味で大満足でした。
スープは、鶏ガラ+醤油のあっさり味に背脂でコクを追加しています。麺は、少し平べったい感じです。出てきたときにはこれで大盛りって思ったのですが、食べていくと確かに大盛りってわかります。ただし、スープがあっさりしているので程よい分量という感じでした。隣の大学生?は、ご飯をプラスしていました。
チーシューが、特に絶品でした。醤油ベースのスープで作った煮豚は、美味しい店が多いような気がします。
お店は、美人親子が切り盛りしていました。ちょっと素人っぽい動きなのですが、美味しかったので安心しました。
尾道ラーメンを食べて汗をいっぱいかきました。西川緑道公園で涼みながら、尾道ラーメンの余韻に浸りました。

2012年8月15日水曜日

ビーフカレー@船場カリー

金額:600円
評価:★★★☆☆
店名:船場カリー@アリオ倉敷店
住所:岡山県倉敷市寿町12番2号 アリオ倉敷2F
電話:086-435-7230
今日は、船場カレーでビーフカレーをいただきました。
イカスミでコクを出しているという宣伝どおり、コクがあってとても美味しかったです。最近、レトルトカレーも安くて美味しいモノがふえてきました。それとは一線を画す味だと思います。ただし、辛味がけっこうあったので辛いのが苦手な人は注意が必要です。

2012年8月14日火曜日

冷やしちゃんぽん@野菜たっぷり長崎ちゃんぽんと皿うどんの店

金額:780円
評価:★★★☆☆
店名:野菜たっぷり長崎ちゃんぽんと皿うどんの店@アリオ倉敷店
住所:岡山県倉敷市寿町12番2号 アリオ倉敷2F
電話:086-434-1357
今日は、野菜たっぷり長崎ちゃんぽんと皿うどんの店で長冷やしちゃんぽんをいただきました。やはり、夏は”冷やし”ですが、長崎ちゃんぽんの冷やしは初めてです。
冷やしにすると、味のインパクトがなくなりますが、それを補うために、ラー油を追加しています。しかし、あまり、辛いという感じではありませんでした。
暖かくても冷たくても野菜たっぷりというのは変わりません。いっぱい野菜を食べることができます。
麺は、暖かいバージョンと同じ太麺です。冷やしの場合にはもう少し細い方が良いと思いました。とりあえず、冷たいバージョンも作ってみましたという感じでしょうか?スタッフで品質チェックしている?

2012年8月13日月曜日

紅麻担々麺@龍之赤河(ドラゴンレッドリバー)

評価:★★★★☆
値段:924円
店名:紅麻担々麺
住所:龍之赤河(ドラゴンレッドリバー)@アリオ倉敷店
電話:086-441-6120
龍之赤河(ドラゴンレッドリバー)で紅麻担々麺をいただきました。世界一辛い担々麺が売りなのでまずはその前哨戦としていただきました。
麺はやや太めです。麺を食べるときには息を吸い込みますがそのタイミングで辛さを吸い込みます。咳き込むこと請け合いです。ちなみに、これで細ちぢれ麺だったらもっと強烈だったかも知れません。
この写真を見てもチャレンジした人は是非!
スープが辛いのでついつい麺を食べてしまいます。その結果、大量のスープが残ります。最後まで飲み干せるでしょうか?

2012年8月7日火曜日

金八ラーメン

評価:★★★☆☆
値段:600円
店名:金八ラーメン
住所:岡山県岡山市北区中山下1-6-51
電話:086-221-6202
金八ラーメン(食べログ)で金八ラーメンをいただきました。お店の名前と同じ名前なので、これがこの店の原点ですね。全体にボリューム感はありますが、豚骨醤油系のオーソドックスなラーメンです。
このラーメンの特長は、ボリューム感のあるチャーシューです。肉と脂身のバランス良い部位を使っているため、肉の歯ごたえと脂身のうまさを味わうことができます。ただし、カロリーが気になる方には向いていないかもしれません。
具材にコーンが載っていますが、ラーメンの具としてコーンは適していないと思います。麺と一緒に食べるわけではないので、ほとんど全部、最後に残ってしまう。全部食べようと思ったらスープも飲み干さないといけない。見た目(色合い)を考えてコーンをトッピングしていると思いますが、再考の余地があると思います。

2012年8月6日月曜日

白丸元味@一風堂岡山店

評価:★★★☆☆
値段:680円
店名:一風堂岡山店
住所:〒700-0826 岡山市北区磨屋町2-3
電話:086-235-3233
一風堂岡山店で白丸元味をいただきました。白丸元味は、博多ラーメンらしさを一番感じることができるラーメンです。ラーメンのバリエーションは時代とともに変化していきますが、たまには原点に戻るのも良いと思います。
麺は細麺です。豚骨スープとよく絡みます。
チャーシューです。少し脂身が多いように思いました。ここには工夫の余地がありそうです。
隣のお客さんが、「替え玉、ハリガネで」って頼んでいました。堅めの麺のことをハリガネというのかもしれません。このように注文できるようになるには少し時間がかかりそうです。

2012年8月2日木曜日

盛岡冷麺@ピリ子

評価:★★★★☆
値段:680円
店名:ピリ子
住所:岡山市北区天神町10-18
電話:086-234-8141
ピリ子で盛岡冷麺をいただきました。このお店は盛岡冷麺専門店というめずらしいお店です。麺は、S、M、Lから選択できます。値段は同じというところが太っ腹です。
サービスデイだったようで、食後に小豆アイスがついていました。最中生地がついているアイスを久しぶりにいただきました。
店の雰囲気といい、メニューの構成といい女性をターゲットにしたお店でした。男性一人だとちょっと浮くかもしれません。開店直後、11時40分頃に行ったのですが、すでにお店の八割くらいが埋まっていました。あまり広くないお店なので良い時間帯を狙っていかないと待たないといけないかもしれません。
盛岡冷麺というちょっとニッチな麺でどこまで流行るか楽しみです。盛岡冷麺大好き♪なので是非頑張ってもらいたいです。

2012年8月1日水曜日

冷麺@韓菜(ハンチェ)

評価:★★★★☆
値段:780円
店名:韓菜(ハンチェ)
住所:岡山県倉敷市寿町12番2号 アリオ倉敷店
電話:086-434-1188
韓菜(ハンチェ)で冷麺をいただきました。冷麺は以前にも食べました。再チャレンジです。今日はとても暑かったので、冷麺、非常に美味しかったです。
リンゴです。酢リンゴは、酸っぱさの中に甘みとシャクシャクとした歯ごたえを与えてくれます。
キムチです。冷麺はこれがなければ話が始まりません。
キムチの麺は米粉をベースにしています。これが良いかどうかは好みによります、私には糸こんにゃくのように感じられます。