2012年5月31日木曜日

冷麺@韓菜(ハンチェ)

評価:★★★★☆
値段:980円(単品の場合は780円)
住所:岡山県倉敷市寿町12番2号 アリオ倉敷店
電話:086-434-1188
韓菜(ハンチェ)で冷麺をいただきました。冷たい麺では、冷やし中華もありますが、全然別物です。韓菜(ハンチェ)では、スプーンはもとより、箸も鉄製ですが、これが冷麺には特に合う感じがしました。
今日は、少し奮発して、ビビンバ(小)を組み合わせてみました。冷麺だけだと、780円ですが、セットにすると980円になります。200円でビビンバ(小)はお得感がありますが、1000円に近づくとランチとしては高い金額になります。ラーメンのセットも1000円弱が多いので、このあたりが注文するかどうかの境目なのかもしれません。
これから暑くなってくるとバテて食欲がなくなりますが、そういうときこそ、冷麺です。冷たいスープに、冷たい麺で食べるきっかけを作り、そして唐辛子の辛さで食欲をかき立てます。冷麺のスープは、盛岡式の牛ベースのスープです。ここに、キュウリ、キムチが入っています。
アクセントのリンゴの食感、酸味が、良い感じです。ユッケではナシを使いますが、韓国料理は果物の使い方が上手なのかもしれません。
挽肉、卵、野菜、キムチ、そしてコチジャンがのっています。
それらを混ぜていただきました。赤い色が食欲をそそります。
味、量ともに大満足でした。

2012年5月30日水曜日

ユスラウメのジュース


先日、ユスラウメのジャムを作りました。
その残りを使ってユスラウメのジュースを作りました。
と、いっても、ユスラウメに砂糖(ユスラウメと同じ重さ)を入れただけですが...1週間待つとできあがりです。




ジュースにして飲んでみました。
ユスラウメの赤身のある色が綺麗です。
砂糖を入れていたので甘い味になっています。
ここに、炭酸水を入れて味を引き締めました。


とてもおいしかったです。


その他、レモンをいれるとか、いろいろ工夫ができそうです。
試してみてください。

ガーリックライス@自宅

評価:★★★★★
値段:???円
住所:???
電話:???
自宅でガーリックライスをいただきました。
まずは、ガーリックライスのための肉汁収集です。この時点ですでに本末転倒かも知れません。詳細はカットします。
スライスしたガーリックライスを炒めます。やや低めの温度の油に香りが立つまで入れるのがコツです。高い温度の油に入れると焦げてしまう可能性が高いです。
ガーリックが香ばしくなったところにライスを投入します。続いて、バター、塩こしょう...
かき混ぜます。
最後に、醤油をざっと入れ、かき混ぜると完成です。メッチャ、うまかったです。

2012年5月29日火曜日

ラーメン@麺屋 哲(中仙道店)

評価:★★★★☆
値段:680円
住所:岡山県岡山市北区中仙道54-103
電話:086-805-6120
麺屋 哲(中仙道店)(食べログ)でカツオの旨みの哲そばをいただきました。
麺屋 哲には、ちょっとわかりにくいメニューがあります。名物哲そばとカツオの旨みの哲そばです。前者には、海苔が入っており、後者には、(ちょっと厚めの)カツオ節が入っています。
具は、チャーシュー(とろってしておいしいです)、メンマ、ネギ、カツオです。スープは、豚骨+サカナ系(カツオ)の出汁が入ります。私は、とても気に入っています。実は、油が多いのですが、このカツオのおかげですこしさっぱりしている感じがします。メタボの人は要注意です。そういえば、テーブルには、「黒烏龍茶」の宣伝がありました。新手のサイドビジネス?
麺は、普通の太さです。博多ラーメンのような細い麺ではありません。
「カツオの旨みの哲そば」に入っているカツオスライスです。出汁を取った後(出し殻)のような気もしますが、それでもカツオの味はします。うまいです。
今日は、サイドメニューとしてチャーシュー丼(300円)をいただきました。けっこう、ボリュームもあります。
願わくば、たれがもう少しかかっているのが好みです。それは、されおき、満足な昼食となりました。
100円割引チケット復活していました。確か、4月で割り引きチケットを辞めたと思ったのですが、売り上げが減ったのでしょうか?
実は、この店、私の岡山でのNo.1ラーメン店です。

2012年5月28日月曜日

得盛@回転寿司 すし丸

評価:★★★☆☆
値段:720円(560円のはずが)
住所:岡山県倉敷市寿町12番2号 アリオ倉敷店
電話:086-435-7225
回転寿司 すし丸で得盛をいただきました。
ランチに寿司は贅沢かなと思い敬遠していましたが、得盛(560円)というメニューを見て試してみようという気になりました。しかも限定20食です。
12時過ぎにお店に行き、「得盛(560円)はまだありますか?」「はい♡」という感じで注文できました。赤だしとあら炊きが選べます。後から頼んだ人を見てもほとんどが後者を選んでいるようです。
注文しても来るまでの間、目の前を見ていると、いろいろなお寿司が流れています。で、つい、頼んでしました。芽ネギ(160円)。将太の寿司で紹介されていました。いつかは食べてみたいと思っていました。
芽ネギは、束ねてのりで巻かれています。酢飯の上に、鰹節を振りかけ、その上に芽ネギ、最後が練り梅です。さっぱりとしており、歯ごたえも良かったです。
お寿司のネタは、たいしたものはありませんでした。玉、かにマヨネーズ、サーモン、穴子、エビ、イカ、マグロなど。よく見るとスーパーのお弁当のお寿司とあまり変わらないような気もします。
その中でも良かった(見た目、食感ともに)と思ったのは、生イカ+大葉でした。
あら炊きもおいしかったです。
今回は、注文してから、お店側の戦略にはまったなぁと感じました。注目を浴びるメニュー(この場合は得盛)で呼び込んでおく。しばらく待たせている間に、何か注文をしてもらう。ラーメン屋でいうところのサイドメニューを実に効率よく行っています。
料理の味ではなくビジネスモデルについてこんなに言及したのは初めてかもしれません。一本取られたって感じです。

2012年5月26日土曜日

豚焼きモダン@ぼでしゅう

評価:★★★★☆
値段:880円
住所:岡山県倉敷市寿町12番2号 アリオ倉敷店
電話:086-434-1322
ぼでしゅうで豚焼きモダンをいただきました。注文すると、エプロンが来ます。ちょっとおしゃれです。
作ってくれる店に行ったことがない人は是非、一度体験すると良いと思います。その時には、是非カウンターに座ってください!目の前で(写真に撮りたかったけど、ちょっと切り出しにくかった)、焼かれているお好み焼きを見、その香りを嗅ぐと食欲が増してきます。
頼むと、マヨネーズが上にかかること、辛子マヨネーズ大丈夫ですか?って聞いてくれます。食べた感じは、こってりって感じではありませんでした。
削りぶり、なにげに細かく削られている!、青のりをトッピングしていただきました。最後の仕上げトッピンをするのもいいものだなと感じました。
豚肉、キャベツ、焼きそばが、マヨネーズ、削りぶり、青のりにラッピングされ、とてもおいしかったです。
ぼでしゅうでお好み焼きを食べるのは、おそらく20年ぶりです。大学の友人(夫妻)と大阪、道頓堀で食べました。おねーさんが華麗なコテ捌きで、まるでガンマンのように作ってくれました。もちろん、カウンターに座っているので目の前です。
今回も、もちろん、カウンターに座りました。私が食べている間に、外で待っている人も居ました。カウンター空いていたんですが、嫌いなんでしょうか?メニューによって調味料を変えていたりとかいろいろ工夫しているのを見るのも気持ちが良いです。
ずいぶん昔から思っているのですが、巷のお好み屋さんって変じゃないですか?材料だけ渡して後は勝手に作ってというのは料理屋ではない。もちろん、作る楽しみがあるのはわかるけど。たまには、プロに作ってもらったお好み焼きを食べるのも良いかも知れません。
大満足でした。これでビールが飲めれば最高だったのですが!!!午後もちゃんとお仕事しました。

2012年5月25日金曜日

台湾ラーメン@台湾ダイニング 羅凰

評価:★★★★☆
値段:550円
住所:岡山県倉敷市阿知2-2-6
電話:086-425-0808
台湾ダイニング 羅凰(OSELAの紹介)で台湾ラーメンをいただきました。器の形もちょっと変わっていて期待させます。
台湾ラーメンは、挽肉、ニラ、もやしのシンプルな具材に辛みのあるスープでいただきます。唐辛子の赤さがとても印象的です。麺は、中細で、中華そばって感じです。卵は、見た目も良いし、途中の箸休めにもなっています。
スープは、トリベースの醤油味です。スープは辛いのですが、辛さが、あまり後を引かないので、もう一口飲みたくなります。
最近のラーメンは、油が多いので、1杯食べるとけっこう満足感があります。しかし、この台湾ラーメンは、腹8分目でした。つまり、あまり脂ぎっていないと言うことです。これから、夏に向かって熱くなりますが、台湾ラーメンで汗を流して夏を乗り切るのも一つの方法と思います。
ラーメンだけでは飽き足らない人は、ランチには、半チャーハン、唐揚げがついたセット(850円)があります。こちらを試してみると良いと思います。とても良い感じの満足感でした。次回は塩ラーメンにチャレンジしたいと思います。

2012年5月24日木曜日

たこ焼き@どないやねん

評価:★★★★★
値段:300円
住所:岡山県倉敷市阿知2-4-25
電話:090-7501-3928
どないやねん(食べログ)でたこ焼きををいただきました。倉敷中央病院に入院している親へのお見舞いがてらです。
こんな写真ですいません。倉敷中央病院まで徒歩10分くらいかかるため、たこ焼きがしぼんでしまいました。おまけに病室で写真撮ったもんだから、暗くて写りもいまいちです。また、後日、写真を撮ってアップします。
以前から、このお店気になっていました。時々、店の前を通るのですが、いつもたこ焼き焼いている姿が目に映っています。母親もこの店のこと、気になっていたようです。父親もおいしいと言ってくれましが。まずは、成功かなと思います。
ふんわり柔らかいたこ焼きが口の中でとろけそうでした。今まで、食べたたこ焼きの中で最もおいしいたこ焼きの一つと思います。ソースは大阪から取り寄せているとのこと、たこ焼きに対するこだわりを感じました。
このお店、学生さんにはやさしいようです。通常料金が、300円(6個)のところ、250円(大学生)、200円(高校生)。ただし、保護や同伴はNGのようです。店主のやさしい気持ちが伝わってきます。
こんなお店です。興味があれば試してみてください。期待は裏切らないと思います。
味つけは、ソース、しょうゆ、塩、ポン酢、ぽん酢ソースから選ぶことができます。今回は、父親のお見舞いと言うことで、無難なソースを選択しましたが、塩、ポン酢ソースはちょっと気になっています。来週、また、お見舞いに行きますが、その時には何にしようか迷っています。少なくとも今回よりは良い写真をアップしたいと思います。

角ふじ麺@山岸一雄製麺所

評価:★★☆☆☆
値段:750円
住所:岡山県倉敷市寿町12番2号 アリオ倉敷店
電話:086-434-1356
山岸一雄製麺所で角ふじ麺をいただきました。うどんといい、最近はXXX製麺所という名前がはやりなのでしょうか?
私は、知りませんでしたが、山岸一雄は、元祖つけ麺で有名な方なんですね。つけ麺とどちらにしようかなと迷いましたが、表のカンバンにデカデカとでていたのでこちらが人気なのかと思いました。注文は、麺の量、野菜の量を細かく指定することができます。「麺は、普通、中、大で中までは追加料金ありません。」と言われると多くの人が中を選ぶのではないかと思います。野菜は、ちょい盛りを頼みました。この上のクラスにすると食べきれなかったかもしれません。
具材は、麺、豚肉(蒸した感じ)、もやし(キャベツ)、ネギというシンプルなモノです。
麺は太麺です。野菜が多くのっているため、下から引きづり出すような感じで食べる必要があります。そのため、あまり、スープにもなじんでいませんでした。食べ方が悪いせいかもしれません。さて、その太麺ですが、なんか火が通っていない感じです。このような麺がはやりなんでしょうか?少なくともコシがあるって感じではありませんでした。
スープは、おいしかったです。しかし、太麺、たっぷり野菜というボリューム感を飽きずに食べさせることができるスープかと言えばちょっと疑問です。
つけ麺は、普通サイズの麺の太さでした。次はつけ麺にしようと思います。
太麺のせいか、料理が出てくるまでに20分近くかかりました。サラリーマン/OLがランチとして食べるのには向いていないかもしれません。
山岸一雄製麺所は、J-style Inc.が運営しています。ここは、野菜たっぷり長崎ちゃんぽんと皿うどんの店も運営しているんですね。同じ施設内の複数の店を出すのは珍しいのかなぁと思います。

鳥飼@米焼酎

種類:米焼酎
評価:★★★★

今まで、いろんな焼酎を飲んできましたが、このような焼酎初めてです。焼酎は、日本酒よりちょっときついかなと思っていましたが、違うんですね。米だからでしょうか?


2012年5月23日水曜日

南方飲茶@龍之赤河(ドラゴンレッドリバー)

評価:★★★★☆
値段:1280円
住所:岡山県倉敷市寿町12番2号 アリオ倉敷店
電話:086-441-6120
龍之赤河(ドラゴンレッドリバー)で南方飲茶をいただきました。
南方飲茶、さっぱりフォー、中国式カステラ マーラーカオ、タピオカココナッツミルクがセットになっています。通常、1,630円のところを350円引きで1280円の提供できた。
鳥ベースのスープに鶏肉、もやし、水菜が乗っています。みるからにあっさりしています。
あっさりの極めつけはライムです。ただし、最後には少し苦くなるのでスープをおいしくいただきたい場合には、早めに取り出した方が良いかも知れません。夏場の麺(うどん、素麺)にライムを入れると良いかも思います。
もちろん、フォーなので米粉の麺です。これもあっさりしています。
中国式カステラ マーラーカオです。麺を食べているときにカステラって合わないと思っていました。しかし、ライムベースのあっさり麺の間に食べるととても良い箸休めになりました。甘さも控えめなので、くどさはもちろんありません。
タピオカのココナッツスープは何度か食べたことがあるのですが、食感といい、味わいといい、いままでNo.1かも知れません。隣の席にお客さんが来たので写真が撮れませんでした。残念!