評価:★★★☆☆ 値段:680円 店名:尾道ラーメン 住所:岡山県岡山市北区駅前町1-1-11 電話:086-233-5995
ひしお(食べログ)で小豆島ラーメンをいただきました。
小豆島ラーメンという新しいジャンルを切り開いたのでは無く、小豆島の特産品を使ってラーメンを作ったということみたいです。
小豆島には、昔ながらの醤油を作っているところがある(らしい)。小豆島は、豊富な海産物がとれる。これらを使ってラーメンを作ってみよう、と考えたようです。ラーメンの上に乗っているひしお(中央の赤い子米のようなもの)、とても美味しかった(懐かしかった)です。
このラーメンの特徴は、二つあります。一つは、魚介類でとっただしです。しかし、鰹がメインではないので、他の店とは少し味が異なります。写真のつぶつぶが、肴の身です。
もう一つは、チャーシューです。2種類のチャーシューがのっていました。一つは、煮豚風の柔らかいぶた、もう一つは、ハムのようにちょっと歯ごたえがある豚肉でした。これはフライパンで作っていました。煮豚は、柔らかく、かみしめるといくらでも味が出てくるとても美味しい豚肉でした。
岡山駅前の飲み屋街という、収益的には一等地にいるけど、店のコンセプトである、「小豆島」の認知を広めるという意味ではいいのか悪いのか。心意気は好きなのでくじけず頑張って貰いたい。
ちなみに、店主は、太った北島康介に似ているような気がする。
0 件のコメント:
コメントを投稿